愛知スカイエキスポ周辺のおすすめホテル8選をご紹介!超おすすめ穴場ホテルもご紹介!

スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています
ビジネスホテルのベットのある部屋のイメージ画像 お出かけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

愛知スカイエキスポ周辺のおすすめのホテルをご案内します!

ライブやイベントで賑わう会場として親しまれる愛知スカイエキスポ(愛知県国際展示場)。

アーティストのツアーやイベントで多くの方が訪れる場所ですが、遠方からの来場者や終演が遅い場合には、愛知スカイエキスポ周辺のホテルを利用することもありますよね。

そこで、愛知スカイエキスポに徒歩でアクセスできる距離にあり、手ごろな価格で楽しめるおすすめのホテルを8選でご紹介します。


愛知スカイエキスポ周辺から少し離れますが、便利で静かな穴場的ホテルもあわせてご紹介します。

愛知スカイエキスポ周辺での快適な滞在を楽しめるように、おすすめホテルの詳細をお届けします。

スポンサーリンク

愛知スカイエキスポ周辺徒歩圏内のおすすめホテル

愛知スカイエキスポの会場のイメージ画像

愛知スカイエキスポ周辺のホテルで、徒歩で行けるおすすめのホテルはこちらです。

  1. シェラトン名古屋中部国際空港
  2. 中部国際空港セントレアホテル
  3. TUBE Sq
  4. コンフォートホテル中部国際空港
  5. 東横イン中部国際空港1
  6. 東横イン中部国際空港2

愛知スカイエキスポに徒歩で行ける周辺のホテルは、手ごろな価格で素泊まりが楽しめるホテルからゆったりとした空間を楽しめるホテルまであります。

各ホテルの詳細情報をお届けしますので、徒歩で行ける愛知スカイエキスポ周辺のホテル選びの参考にしてください(^.^)

1.シェラトン名古屋中部国際空港

愛知スカイエキスポから徒歩10分以内のホテル。

セントレア空港までも徒歩10分以内で行けますが、無料シャトルバスがホテルから出ているので、セントレア空港にも楽にアクセスできます。

もちろんホテル自体も豪華でお部屋もきれい。

お風呂もゆったり足を伸ばせて洗い場は別、アメニティも十分満足がいくものが揃っていて、さすがシェラトンホテルというところでしょうか(*‘∀‘)

ワン太郎
ワン太郎

湯船で足が伸ばせるお風呂なんだ!

ベッドも大きく寝心地が良かったというクチコミが多いので、ぐっすり眠って翌日は美味しい朝食を食べたい!という方におすすめのホテルです。

チェックアウトも11:00なので、朝がゆっくりできるのもおすすめポイントです。

【基本情報】

朝食有料;大人 2,550円
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
料金15,488円~
無料駐車場有 10台
公式サイトシェラトン名古屋中部国際空港

ホテル専用駐車場は入口横に10台分ほどしかなく、基本隣のタイムズかセントレア空港2の駐車場利用となります。

どちらも24H無料になり、駐車券をフロントに渡して24H無料処理してもらいますが、駐車場の件は少し心配点があるので、混雑時は駐車ができるか注意が必要です!

2.中部国際空港セントレアホテル

空港ターミナルビルと一体化している絶好の立地のセントレアホテル。

中部国際空港駅の改札から100m、空港チェックインカウンターまで130mの至近距離で、さらにバス乗り場にも隣接してます。

飛行機や電車・バスで愛知スカイエキスポに来られる方にとても便利。

セントレアホテルから愛知スカイエキスポまで徒歩7分程度で、雨天でも濡れることなく連絡通路から行けます。

ホテルエントランスを出てすぐ24時間営業のコンビニがあり、各階には氷や自販機がサービスで完備されています。

部屋にはアイスペールやアイストングが備わっており、コップはなんと常滑の陶芸作家の逸品。

細部へのこだわりが光り、愛知スカイエキスポに来た際に、贅沢なホテルステイをお考えの方にピッタリのホテルです。

朝食は有料で要予約ですが、朝食の魅力も満載!

和・洋・スイーツの数々に舌鼓で、名古屋コーチンの卵で作った自家製プリンは、とろとろで卵のコクもあっておいしいのでとても人気です。

知多のハムや知多の干物など、知多の美味しさもここで堪能できます(*‘∀‘)

クチコミ評価が常に高いセントレアホテル自慢の朝食を、少しお高いですがライブに来た思い出に食べてみるのはどうでしょうか?

ワン太郎
ワン太郎

地元のグルメが全部味わえるよ!

【基本情報】

朝食有料:大人 3,000円
チェックイン15:00
チェックアウト10:00
料金11,800円~
無料駐車場 無し
公式サイト中部国際空港セントレアホテル

ホテル駐車場は3台のみで1泊(15:00~翌10:00まで)¥2,000円。

中部国際空港立体駐車場を利用でき、駐車から24時間利用でセントレアホテル宿泊者優待価格¥1,400で利用可能(中部国際空港立体駐車場を利用した方が600円もお安い)

その際はフロントにて優待券を購入します。

良いホテルですが、駐車料金がかかるのが辛いですね…。

3.TUBE Sq

こちらも空港ターミナルビルと一体化した素泊りのカプセルホテルです。

セントレア空港の第1ターミナルの1階にあり、愛知スカイエキスポへ行くときの利便性は中部国際空港ホテルと変わらずに、リーズナブルなお値段で宿泊できます。

しかも、24時間いつでもチェックイン・チェックアウト出来るので、愛知スカイエキスポのイベントに合わせて楽々活用できると思います!

ワン太郎
ワン太郎

好きな時間に素泊まりプランはココ!

ロッカールームはスーツケースが入る大きなロッカーになっているので、イベント参加で荷物が多い人も便利です。

2017年にできたきれいなカプセルホテルですよ(^.^)

朝ごはんは、こちらの記事でセントレア空港の早朝営業しているお店を紹介しているので、セントレアの朝食を食べてみてはいかがでしょうか(^.^)

アメニティーもバスタオル、フェイスタオル、館内着、歯ブラシはチェックイン時にもらえます!

シャンプー、コンディショナー、ボディソープも完備で、ドライヤーもありますよ(^.^)

【基本情報】

朝食無し
チェックイン24時間可能
チェックアウト時間制
料金 4,300円~
無料駐車場無し
公式サイトTUBE Sq

TUBE Sqの駐車場は無しです。

セントレア空港の駐車場: 最大1,600円・1時間300円の利用になります。

セントレア系のホテルは駐車代が余分にかかるのが、難点ですね(>_<)

4.コンフォートホテル中部国際空港

飛行機や電車を利用する人に便利なコンフォートホテル中部国際空港。

セントレア空港に直結しているので、空港から徒歩5分でホテルに行けます。

雨の日でも屋根の下の通路を渡っていけるので、濡れずにセントレア空港まで行けますよ!

愛知スカイエキスポ周辺のホテルの中で、愛知スカイエキスポ会場にも一番近いホテルです。

愛知スカイエキスポまでホテルから徒歩5分ですね(^.^)

ワン太郎
ワン太郎

愛知スカイエキスポに一番近いホテルだよ!

サービスとして、フロント近くに24時間フリードリンクがあり、コーヒーとオレンジジュース・ウーロン茶などが部屋に持ち帰って飲むことも可能で便利!

ベットはどの部屋もダブルベット以上を採用しているので、広いベットでゆったりと眠りたい人におすすめのホテルです(^.^)

ただし、アメニティに関しては他のホテルよりも劣るとのクチコミが多いので、アメニティを重視する人は注意が必要です。

【基本情報】

朝食無料
チェックイン15:00
チェックアウト10:00
料金8400円~
駐車場有 119台
公式サイトコンフォートホテル中部国際空港

敷地内駐車場は119台(身体障害者用2台含む)で、一般乗用車は入庫から24時間は無料で1時間ごとに300円、最大24時間1,100円の課金になります。

駐車場の予約はできずに、先着順で駐車になります。

5.東横イン中部国際空港1

愛知スカイエキスポまで徒歩10分くらいかかります。

便利な点は、宿泊前後に利用できるセルフロッカーがあること。

イベントなどの時に便利ですよね!

ワン太郎
ワン太郎

大きな荷物も入るロッカーだよ!

東横イン中部国際空港1の朝食は、無料サービスで和洋のビュッフェスタイルです。

セントレア空港までの送迎バス運行のサービスがあるので、飛行機で愛知スカイエキスポに来る人やセントレアに遊びに行く人は、利用すると便利ですよ。

さらに、館内にコンビニのセブンイレブンがあるので、コーヒーが飲みたくなったりお腹が空いた時にいつでも利用できるのがいいですね。

事前に知っておくべき点は、東横イン中部国際空港1は海外団体旅行さん優先の宿泊ホテルになっているということ。

その分予約が取りづらかったり、チェックインや朝食時やコンビニもとても混雑します。

遅い時間や混雑期では、朝ごはんが少ししか残っていない場合もあるので、ご注意を!( ;∀;)

【基本情報】

朝食無料
チェックイン16:00
チェックアウト10:00
料金15,488円~
駐車場有 1045台
公式サイト東横イン中部国際空港1

東横イン中部国際空港1は駐車台数が1045台。

公式サイトでの宿泊予約のお客様に限り、240時間(10日間)無料で、以降24時間1000円ずつ課金されます。

駐車場の予約はできず、到着した順に駐車です。

なので満車の場合は、有料駐車場への案内へとなってしまいますが、駐車台数が1045台あるので、盆・正月以外は満車になる事はあまりありません。

6.東横イン中部国際空港2

愛知スカイエキスポまで徒歩で12分くらいかかり、愛知スカイエキスポまで徒歩で一番遠いホテルです。

東横イン中部国際空港1まで行かないとダメですが、セルフロッカーの利用ができます。

東横イン中部国際空港2でも、2023年9月より海外団体客優先案内になりました、なので東横イン中部国際空港1と2の大きな違いは、ホテルの新しさかな(*‘∀‘)

2019年3月に東横イン中部国際空港2は開業、東横イン中部国際空港1は先陣を切って2007年にセントレア空港島に開業しています。

東横イン中部国際空港2も朝食は、無料サービスで和洋のビュッフェスタイルです。

東横イン中部国際空港1同様に、遅い時間や混雑期では、朝ごはんが少ししか残っていない場合があるので、しっかりと朝ご飯を食べたい人は、早めに朝食会場に行ってくださいね。

【基本情報】

朝食無料
チェックイン16:00
チェックアウト10:00
料金8400円~
駐車場有 1045台
公式サイト東横イン中部国際空港2

東横イン中部国際空港1と併用で総駐車台数が1045台。

こちらも公式サイトでの宿泊予約のお客様に限り、240時間(10日間)無料で、以降24時間1000円ずつ課金されます。

名古屋駅からスカイエキスポまでの電車でのアクセス方法は、こちらで詳しく紹介しています。

愛知スカイエキスポ周辺の超おすすめ穴場ホテル

駅のホームと電車の風景のイメージ画像

愛知スカイエキスポから電車で1駅、最寄駅から宿泊ホテルまで徒歩0~2分、車なら愛知スカイエキスポから5~7分。

名古屋へのアクセスも便利な、静かな穴場的ホテルはこちらです。

  1. ホテルルートイン常滑駅前
  2. Jホテルりんくう

愛知スカイエキスポでの周辺のホテルに空きがない場合や、名古屋周辺でホテルに宿泊しようかと悩んでいる方にもおすすめのホテルです。

名鉄特急電車に、愛知スカイエキスポでのイベント参加者のお客さんが殺到することを考えると、帰りは名古屋まで立ちっぱなしになる可能性が大です。

ミュースカイという指定席列車の利用がお勧めですが、座席指定チケットが取れるのか心配です。

そこで、疲れた体に優しい選択肢として、最寄駅から徒歩0~2分のホテルをご紹介します。

今回は、お風呂が充実していて、海外の団体客優先ホテルではない静かに過ごせるホテルを2軒選びました。

1.ホテルルートイン常滑駅前

大浴場の湯船のお湯のイメージ画像

ホテルルートインの一番の魅力は、ラジウム人工温泉の大浴場です。

朝5時から深夜の2時まで利用でき、夜遅くのホテルの到着や早朝の出発時にも便利です!

愛知スカイエキスポのイベントで疲れた体を、広々としたお風呂でゆっくりとリラックスできる絶好のチャンス。

シャンプーやコンディショナーはもちろん、カミソリまで用意されている充実のアメニティも魅力です。

ワン太郎
ワン太郎

大きなお風呂でゆったりしてね!

朝食も良いですよ!

ルートインの朝食は、昔から評判が良くさまざまな朝食スタイルに合わせて、温かい料理を無料で食べられます。

ワン太郎
ワン太郎

たくさんおかずがあるなぁ~

パンもご飯も両方食べちゃえ!

今回ご紹介した無料の朝食を提供するホテルの中で、私的には一番美味しい朝ごはんだと思います(^.^)

アクセスもとても便利で快適です。

【基本情報】

朝食無料
チェックイン15:00
チェックアウト10:00
料金7,400円~
駐車場有 95台
公式サイトホテルルートイン常滑駅前
主要場所所要時間
中部国際空港1駅約5分
常滑駅徒歩約2分
名古屋駅特急電車で約35分
りんくうIC車で約5分
常滑IC車で約5分
名古屋名古屋高速
知多半島道路経由で約1時間

駐車台数95台で、先着順ですが無料で利用できる駐車場がホテル敷地内にあります。

2.Jホテルりんくう

名鉄電車りんくう駅から徒歩0分、中部国際空港からは普通電車で1駅。

3分で着きます(普通列車のみの停車駅です)

車の方もりんくうICから3分で着き、名古屋からのアクセスも便利です。

ワン太郎
ワン太郎

普通列車は、愛知スカイエキスポの行きも帰りも電車が空いてて楽ちん!

全室リニューアルして落ち着いた雰囲気の部屋には、これまた全室セミダブルベッドが備わっているので、イベントで疲れてゆったりとしたベットで寝たい人には、うれしいホテルです。

そして、全室バスルームとトイレは開放的なセパレートなので、お風呂でゆったりとリラックスできるのも高ポイントです!

ホテル内では、宿泊者なら誰でも使えるパブリックスペースも充実。

電子レンジや自販機、コーヒーマシーンも完備で氷のサービスもあります。

自販機の種類が多く夜食も自販機でゲットできますよ!

朝食はホテル内1階の「カフェ&ダイニングWASHOW(わしょう)」で、和洋のバイキングが無料で楽しめます。

チェックアウトが12:00なので、のんびりと朝の支度ができますね(^.^)

ワン太郎
ワン太郎

朝の出発がゆっくりでいい人におすすめのホテルだよ!

目の前に常滑イオンがあり買い物にも便利!

サウナが好きな人は、徒歩8分くらいで健康ランドマーゴの湯もありますよ。

【基本情報】

朝食無料
チェックイン15:00
チェックアウト12:00
料金11,000円~
駐車場有 120台
公式サイトJホテルりんくう

ホテル敷地内に120台分の駐車スペースがあり、宿泊当日は無料です。

愛知スカイエキスポ周辺のおすすめホテルのまとめ

いかがでしたでしょうか。

愛知スカイエキスポまで徒歩圏内のおすすめホテルはこちらです。

  1. シェラトン名古屋中部国際空港
  2. 中部国際空港セントレアホテル
  3. TUBE Sq
  4. コンフォートホテル中部国際空港
  5. 東横イン中部国際空港1
  6. 東横イン中部国際空港2

愛知スカイエキスポ周辺の超おすすめ穴場ホテルはこちらです。

  1. ホテルルートイン常滑駅前
  2. Jホテルりんくう

今回は、愛知スカイエキスポまで徒歩圏内のおすすめホテルと愛知スカイエキスポから少し離れた穴場的なホテルを合わせて8選ご紹介しました。


愛知スカイエキスポ周辺で、快適な滞在の選択肢を幅広くご紹介したので、ぜひご参考にしてください。

愛知スカイエキスポ周辺のペットホテルはこちらです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お出かけ
スポンサーリンク
mutukayasukoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました