すやの栗きんとんは名古屋でいつまで購入できる?販売場所や価格も調査!

スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています
すやの栗きんと抹茶セットのイメージ画像 食べ物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回は、すやの栗きんとんは名古屋でいつまで購入できる?

という疑問に名古屋在住で栗好き、和菓子好きの私が岐阜の和菓子の名門「すや」で大人気の栗きんとんの名古屋での販売期間や場所、価格について詳しく調査しました。

栗の和菓子と言えば、すやの栗きんとんは欠かせませんよね(^.^)

すやの栗きんをいつまで名古屋で楽しめるのか、すやの栗きんを楽しみにしている方も、今回始めて購入しようと思っている方も、ぜひご参考にしてください。

スポンサーリンク

すやの栗きんとんは中津川の巨頭!

引用:中津川観光協会

岐阜県中津川の栗きんとんの巨頭のすやの栗きんとんは、中津川の名物にもなっており中津川の本店は和風造りのステキなお店です。

「すや」の大看板も、素敵ですね!

すやの歴史は古く、創業は元禄年間。

選び抜かれた国産の栗とお砂糖だけで炊きあげた、栗本来の味を味わえる栗きんとんを作るお店です。

水さえも使わずに、栗の水分だけで炊き上げるのも、すやの栗きんの美味しさの秘訣ですよね(*‘∀‘)!

栗は完全に裏ごししてしまわず、少量の栗の粒々を残しているんですよ。

この栗の二つの風味と食感がベストマッチ(*‘∀‘)!

岐阜県中津川は、栗の名産地ということで栗きんとんの激戦区です!

その中でもすやの栗きんとんは、栗の風味がすばらしく全体の食感がごろっとしていて大好きです。

そんなすやの栗きんとんを名古屋のどこで、いつまで購入できるのがをご紹介します。

すやの栗きんとんが名古屋で買えるのはいつまで?

すやの栗きんのイメージ画像

天然の自然そのものの栗の味が楽しめる、すやの栗きんとんを楽しみにしている方も多いと思います。

和菓子の名門、すやが岐阜県中津川から名古屋に進出し、現在では名古屋にも常設店舗を構えています。

名古屋のみならず、全国で人気があるすやの栗きんは、国産の厳選した栗のみを使用しているため販売期間に注意が必要です。

1年に1回の購入機会を逃すことがないように、名古屋でいつまで購入できるのか、名古屋ですやの栗きんが買える場所はどこなのか、価格も合わせて詳しくご紹介します。

すやの栗きんの名古屋で買える期間

すやの栗きんとんの販売期間のイメージ画像

すやの栗きんとんは毎年9月から1月までのあいだ、期間限定で販売。

これは、名古屋に関わらず全国共通販売期間ですよ。

消費期限は製造日を含めて3日。

国産の厳選した栗と少量の砂糖だけで作った栗きんとんには、保存料はもちろん使用していないため消費期限も、製造日を含めて3日と短いですね。

  • 選び抜かれた国産栗使用
  • 保存料不使用
  • 原材料:栗と砂糖のみ

「昔からの伝統をこれからも静かに大切に守っていきたい」という信念を持っているすやの栗きんとんは、販売期間が9月~1月です。

ただし、栗が無くなり次第終了になるため、早期に終了する場合が有りです!

すやの栗きんとんは、現在では中津川から全国展開する有名菓子でオンラインショップも開設しています。

1年に一回の栗きんとんの購入可能時期を逃さないためにも早めの購入がおすすめです(^.^)

すやの栗きんとんが買える名古屋の店舗はどこ?

  • 名古屋高島屋
  • 松坂屋名古屋店
  • すやオンラインショップ

名古屋ですやの栗きんが買える店舗は、名古屋高島屋と松坂屋名古屋店の和菓子売り場になります。

店舗以外での購入方法として、すやのオンラインショップがありますよ!

名古屋に行く機会がない方は、便利ですね(^.^)

それぞれの店舗情報などをご紹介します。

【名古屋高島屋】

名古屋高島屋の地下1階和菓子売場と1階北ブロック デリシャスコートで販売しています。

地下1階和菓子売場はすやの名古屋の常設店舗で、エレベーターを降りた直ぐの所にあります。

栗きんとんはもちろんですが、他にも栗を使った和菓子が色々と揃っているので、地下1階のすやの店舗に行って他の商品も見てみるのも楽しいですよね(^.^)

その他でも名古屋高島屋で買うお菓子のおすすめ人気BEST7をこちらのサイトで紹介していますので、立ち寄ってみてください(^.^)

1階北ブロック デリシャスコートでは、栗きんとんのみを販売する期間限定の販売コーナーです。

お目当ての栗きんとんのみを購入したい方は、1階北ブロック デリシャスコートに立ち寄るのもいいですね。

【松坂屋名古屋店】

松坂屋名古屋店本館地下1階和洋菓子売場で販売しています。

松坂屋の店舗もすやの常設店舗となっており、栗きんとん以外にも栗を使ったお菓子や季節を感じさせる美味しい和菓子が揃っていますよ(^.^)

栄方面の方は、松坂屋の購入が便利ですね!

【すやオンラインショップ】

すやでは「すやの栗きんとん」をオンラインショップでも販売しています!

名古屋まで行かれない方は、オンラインショップを利用するのが良いですね。

オンラインショップでの栗きんとんの販売期間も、店舗での販売期間と同じく9月1日~1月まで、栗が無くなり次第終了になるため、販売期限に関わらず早期に終了です(;^ω^)

すやオンラインショップはこちらです。

価格と容量

大きさ(1コ)45mm × 35mm × 25mm
内容量6個から50個
消費期限3日(製造日含む)
原材料栗(国産)、砂糖
カロリー(1コ)72kca
  6個入  1,814円(税込)
 10個入  2,991円(税込)
 15個入  4,449円(税込)
 20個入  5,918円(税込)
 25個入 7,430円(税込)
 30個入 8,877円(税込
 40個入 11,793円(税込)
 50個入 14,677円(税込)

50個入もあるのですねー、秋のお茶会のお菓子用でしょうか(*‘∀‘)

美味しいうえにカロリーも控えめでうれしいですね!

すやの栗きんとんは名古屋でいつまで購入できる?のまとめ

いかがでしたでしょうか。

すやの栗きんとんが名古屋で買えるのは9月1日~1月までとなり、名古屋に関わらず全国共通販売期間です。

名古屋ですやの栗きんとんが買える場所は

  • 名古屋高島屋
  • 松坂屋名古屋店本館・地下1階和洋菓子売場
  • すやオンラインショップ

です。

ただし、栗が無くなり次第終了になるため、早期に終了する場合が有り、全国展開していることや、オンラインショップでの販売もされていることを考えると、早めの購入が良いですね!

価格は、6個入 1,814円(税込)~です。

期間限定販売のすやの栗きんとんを購入する際の参考に是非してみてください(^.^)
すやのホームページはこちら。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク
mutukayasukoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました